ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 ひたひたと…

天気予報がはずれたのか、関東ではただ今燦々とおひさまが照ってます。暖かくて気持ちのよい日和です。 ところが…またインフルエンザの足音が迫ってきています。 うちの教室で最初のひとりが出たのが先週の金曜日のこと。高校生でした。 月曜日にひとり、火…

久しぶりにファミリークラブに行ってきました。 何度行ってもちっとも道を覚えないダメ山ダメ子のわたしはまるで連れて来られた宇宙人よろしくキョロキョロそわそわ(笑) 「この道をまっすぐ。曲がり角の目印はこのパーキング」と辛抱強く噛んで含めるよう…

 ひとりカフェ

今日はヨガの帰りに買い物をする予定になってました。 「今だけ3足1000円」の「あったか鹿靴下」とかなぜか無くしちゃった軽量スプーンとか、ドラック系雑貨とか買いたいものがたまっていたのです。 ヨガが終わるのが1時過ぎで、1時間ちょいの買い物なら普…

 整体のチカラ!!

どうも疲れが取れないと思ったら、背中に鉄板が入っていたらしいです(笑) 「ほぐしてもほぐしてもガチガチ!!これで料金同じは割に合わないってぐらいだよ!」と冗談半分に言われました。 土曜日に整体に行ったらものすご〜く体調がよくなりました。 「こ…

 負けるな〜っ!と思ったこと。

中2のMちゃんは、今年に入ってからずっと某ジャニーズの子の曲を練習しています。 幼稚園の年中さんからうちにきてはや10年。器用な方じゃないし、音大を目指すようなタイプでもないですが、趣味でピアノをやっている子としては申し分ない理想的な育ち方を…

 風が出てきました。

洗濯物は全部乾いたので文句は言いません。今日もいい日です(笑) さほど寒くはないですが、ピューピュー不穏な音が鳴ってます。最初の生徒は1年生なのに、大丈夫かしらん。 夕べから今日にかけて、とってもたくさん拍手コメントをいただいてました。ありが…

 春の予感〜そんな気分〜♪

少しずつ日が長くなってきて、5時からのレッスンがスタートする時まだ明るくてびっくりします。 きのうはとっても暖かくて楽だったのですが、今日はもっと暖かいとか。最高気温17度とか言ってるので、今日の洗濯は何をしようか!?とワクワクしながら思って…

 桜?!

それにしてもぽかぽか陽気でした。 出かけてみたものの、さして買いたいものも見つからず、結局ウインドショッピングに終わって、ウォーキングしてる人?みたいになった帰り道、ふと近所の桜並木の前を通ったら、ひとつの木にだけ花が咲いているではありませ…

 KinKi Kids concert tour J 東京ドーム 3日間のごたまぜ感想 その3

前回の感想は「Missing」のあと、小さい子たちを交えたMCに入ったところまで書いたのでした。 そこから本格的に2回目のMCがスタートしていきます。 わたしってば、なんで文章を書くのが遅いのかな〜というのはいつも思うことですが、尊敬しているお友達ブロ…

レコメン!!

今しがたオトートが走ってきて、「地元にレコメンのロケが来てる!!」と言いました。 「え〜っ!?なになに?」ということで、家族一同ラジオの電源を入れて慌てて文化放送に合わせたら…確かにロケをしているらしいインタビュアーの声。 「『しんしゅんしゃ…

 Ready!(「用意」的意味あいで!)

「ミントただいま日記」にたくさん反応をいただきまして、ありがとうございます。 Hさん、いつも拍手コメントありがとです。Yさん。すぐに反応メール、とってもうれしかったです。お星さまも拍手もいっぱい!!本当にありがとうございます。「あなたは世界一…

おかえり〜♪

やっとミントが帰ってきました。無事退院です。 この子は顔まわりが黒っぽくて近くからだとうまく撮れないので、遠目に画像を撮ろうと思うのに、家に帰ってこれたことがうれしくて、それをわたしに訴えたくてにゃーにゃー言いながらどんどん近付いてきてしま…

 神様のカルテ

昨年はあまり本が読めなかったので、今年はたくさん読めたらいいなあと思います。 子どもみたいな言い方をすれば、本の中で簡単に行けない場所に行ったり、日ごろできない経験ができるのは楽しいし、自分とは全然違う人の人生を追体験したり、違う立場の人の…

 狐笛のかなた

狐笛のかなた (新潮文庫)作者: 上橋菜穂子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/11/28メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 26回この商品を含むブログ (98件) を見る 読めないなあと思っている時はなかなか重い腰が上がらないのに、1冊読み始めるとどんどん調…

 ハイテクト 生薬の恵み

歯磨き粉の話です。「ハイテクト 生薬の恵み」を使い始めました。 何かの雑誌に載っていてちょっと興味を惹かれたので買ってみました。お値段は普通のより少々高いですがこの生薬の中に「ローズマリー」や「セージ」といったハーブが入っていて、どんな味な…

 前倒しお誕生会

きのうは友達のみなさんと一緒に原宿・渋谷と遊びに行ってきました。久しぶりに列に並んで某ショップにも行ってきましたよ。 そこで写真をちょっとだけ買って、それから80枚も写真が入るという写真ファイルと雑誌ファイルを買ってきました。 ショップからほ…

KinKi Kids concert tour J 東京ドーム 3日間のごたまぜ感想 その2

とうとうオーラスが終わってしまい、なんだか一気にさびしくなってしまいました。 ちょっとずつ思いだしたことを書き足そうと思っていろいろ書いていたら、どんどん好き勝手な文章が増えちゃって、感想とも雑談ともつかない感じになってきてしまいました。す…

久しぶりの粉もの

連休最終日だったので、家族でレイクタウンへお出かけしてきました。 アネがずっと「連休中にお好み焼きを食べに行こうよ〜」と言っていたので、ランチタイムをちょっと後ろにずらして、レイクタウン「MORI」のお好み焼き屋さんへ。 通りすがりに牛タンの利…

KinKi Kids concert tour J 東京ドーム 3日間のごたまぜ感想  その1

このエントリーは、ちょっと前に書いた「プロローグ」の続きの文章です。 3日間参加して覚えていること、思ったことを1曲ずつ書いていこうと思いますが、MCについては、もうそこここで出ているし、わたしは関西弁のMCを全然言葉どおりに覚えられないので(笑…

 西の空に想いを馳せる。

画像はちょっとわかりずらいですが、すぐ近くのショッピングモールの駐車場で西の方向に見つけた富士山です。今日は快晴で空気が澄んでいたので、はっきりすっきり。そのシルエットがとっても美しく見えました。 西と言えば…友人たちが何人も今日は大阪や奈…

24CH△NNELと七草がゆ

水曜日深夜の24CH△NNELは翌朝見て、更に我が家が七草がゆを食べる時にもやっぱり見ながらいただきました。 (もちろん我が家の七草は摘んできたものじゃなくて買ってきたもので、おかゆだけ真面目に炊きました。いつもは小松菜とかで一草がゆにしちゃうので…

 三連休!!

下の日記はきのう書いたのですが、眠くなってアップし損なったものです。 今朝はちょっと寝坊してのんびり起きました。久しぶりの3連休です。 本当は月曜日は振替の生徒が来るはずだったのですが、そこのおうちのおとうさんが高熱を出してインフルエンザかも…

 おいてかれてる話

うちの生徒たちは、わたしがレッスン室にリコーダーを置いているのを知っているのでよく自分たちもリコーダーを持ってきてリコーダーの合奏をします。 そんなこんなで今学校でどんな曲をリコーダーで吹いているのかが伺われてとってもおもしろいのですが… 昨…

KinKi Kids concert tour J 東京ドーム 3日間のごたまぜ感想 プロローグ 

下の日記でも触れた長い時間悩みに悩んだわりには中身が×な文章を揚げます(笑) 「プロローグ」と書いておりますが、実はこれだけで十分に長いです。しかもムダに熱いです。 しかもライブ本体の中身にはあまり触れていません。それは別途もう書き始めてしま…

 わ〜い!復活!

昨夜は、朝、書きたいと思って書き始めたKinKi関係のエントリーが全然思ったように書けなくて、書いては消し、書いては消ししているうちに遅くなってしまいました。トータルで6時間以上も推敲を繰り返しなんとか文章をむりくりまとめたので後ほどアップしま…

 余計な心配させてよ ねぇ♪

どうも新年からバタバタしています。 我が家のシャム猫のミントですが、2日の夜中の低血糖以来いろいろと出てきてしまって、3日連続で病院に通っていたのですが、とうとう今日入院してしまいました。 3日は一日に3度も食事を食べて嘘みたいにとっても元気だ…

久しぶりの24CH△NNEL

よ〜し、今日はオンタイムだ〜!と意気込んだらオトートが来て、「知ってると思うけど、オレ明日から学校だから!」と言い捨てて去っていきました。 ガ〜ン!! そうだった!?のんきな母です。 小中学生の生徒にきいても、高校生の生徒に聞いても、中学校の…

 初詣

この話はすでに今年わたしに会った人ならみんな知っている話です。 なぜなら会う人会う人に話しているからです(笑) 超どうでもいい話でもありますので、お暇な方のみ読んでいただければ。 今年に切り替わった瞬間はもちろんジャニーズカウントダウンを見て…

  楽しい!楽しかった!

(注意:この日記は二日朝に書きかけて消えたものを思い出しながら書きました。なので二日な気分で読んでください。時系列が変なところがあったらすみませぬ。) 元旦のライブでは「楽しい!」「今年の誕生日が一番楽しかった!」…とコウイチさんがしみじみ…

ちいさな手のひらたち、おかえりなさい!

今日から仕事はじめです。 昼間から来てくれた子が3人いたので、最後の子を送りだして今日はこの時間で終了です。 小さい生徒に消しゴムやらト音記号のポーチやら、スティッチやプーさんのマスコットやら、いろいろなものを袋詰めして渡しながら初レッスンは…