ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

 長かった〜♪ 

久しぶりの更新になってしまったのは、なんだかよくわからない体調不良が長く続いていて、どうも胃腸の調子がずっとおかしかったからです。

寝込むほどではないし、ムリすれば食べられないこともないくらいなのですが、気がつくと「胃はここですよ!」と主張してくる感じ。

ごはんを食べるとしくしくしく。
おなかがすいていてもやっぱり幾分しくしくして、これは食べてはダメだぞ!危険だぞ!と訴えてくる感じ。

夜になってごはんを済ませると、さらにずーんと重だるい胃なのか腸なのか?

どこがヘンなのかもよくわからない感じ。

そうこうしているうちに外食が数回続いたGW明けにさらにちょっと悪化して、あんなに食べていた酢の物も少し休んでいたし、辛いものも冷たいものも。
コーヒーもちょっとお預けして、こわごわちょっとずつ、刺激のないものだけを食べてみたり。

おなかを満たしすぎないように、からっぽにしすぎないように、気をつけてました・・・基本はね(笑)

多分ちょっと大丈夫かも?と思ったときに、ドーンとワイン一本くらいの勢いでお酒を飲んじゃったり、カニやおさしみをバカ食いしたりしたのもダメだったに違いないです(そりゃダメでしょ、笑)

そんなこんな、ちょっと治ったかと思ったら、またダメだ・・・な日々の中では、なんだかむずかしいことをする気になれなくて、1分くらいで終わる携帯のミニゲームを、なぜか無意味に何度も開いてみたり。

いつもは絶対に見ないようなバラエティー番組をだらだらと見ていたり。

結果、食事の後片づけが遅くなったり、一日の後始末をだらだらやるのでさらに寝る時間が遅くなったり。

そして、一日中ぼーっとしている間に寝る時間になっちゃう・・・みたいな日が続き、とっても残念なわたし!!(笑)

こんな状態をほぼひと月くらいはやってたんじゃ?

途中で内科に血圧とかの薬をもらいにいったときに相談したのですが、更年期かも?とか(なんでも更年期って言われる今日この頃!ほんとかちら?笑)言われるくらいで、消化を促す薬とビフィズス菌を増やす薬をもらっておしまい。

しかも効いてるんだかどうだかなぁ?という感じだったのが、やっとここ数日で、どうかすると薬を飲み忘れるくらいまで回復しました(笑)

ちょうどオトートが就職した先週あたりから、いろんな予定が入っていて、家にこもらず、美術館へライブへと、いろいろ趣味生活が動き出したのもよかったかも?

とりあえず、もう痛くないし、もうそんなに胃や腸はその存在は主張することなく。

まだちょっとこわごわ食べてるけど(笑)ほぼ元気です。大丈夫です。

オトートの会社の始業時間は8時半で、彼はものすご〜く余裕を持って会社に到着していたい人なので、6時40分にはお弁当を持って出かけるようになって、また早起き生活に戻ったのもよかったかも?

そうは言っても、ここのところのもろもろが、意外にストレスだったのかもしれません?
つくづくと自分が弱くてがっかりです(笑)

一応体調不良の間もカーブスには週3ペースで行ってましたが、6階まで階段で上がるのがキツかったこと!
そしてやっぱりおなかに力が入らないと、力いっぱいはできないので、効果は薄かった気がします。

今日久しぶりに力いっぱい動いてきました。
全然大丈夫でした。

やっぱり行けばいいってもんじゃないんだなぁとも実感したりして(笑)

ああ、そろそろ始まるオタク活動期、お祭り週間が始まる前に治ってよかったです!えへへ。

明日のガイドを皮切りに、つよしさん関連は本格始動という感じでしょうか?
金曜日にはMステもあるし、楽しみだ〜♪
ラジオでかかったアルバム曲がどれも好みで、そのことにもとっても触れたいと思っていたのでした。

いろいろ楽しみです。

あっ!その前にブンブブーンの話も書きたいな!

書きたいといえば、若冲展についても書きたいし、久々に超楽しんだ斉藤和義さんのライブのことにも触れたいです。
ああ、せっちゃんも大好きだなぁ♡

そうそう、平安神宮ライブも発表になったのでした。
この日程がまた・・・な、読みすぎて読み違えた話も書きたいし(そこまで重大な話にあらず、笑)

玉置さんが入院して退院された話も(元気になってほんとよかった〜)玉置さんのライブ活動のお話も。

つくづくと思ったのですが、健康って大事です。

具合がイマイチだと、何をするのも億劫だし、受身で動くのが精一杯で、こちらから働きかけようとか、発信しようという気力が極端に減ってしまうし。

そんな体調が微妙に不調な中、先週からオトートが働き始めたと思ったら、ほぼ入れ違いに、オットが11連休。
その中の三日間は、オットは友人と大峯山登山に行ったりもしたものの・・・

やっぱり誰かがずっと家にいるというのは、思いのほか大変でした(笑)

やっと今日から家族全員仕事に行き、久々に一人の時間がやってきました。

長かった〜(笑)

書きたいこともたくさんたまってきたので、わたしも始動したいと思います。

始動と言えば・・・

我が家の玄関のサフィニアが勝手に復活してきました。

いつもの年は、11月くらいに自然に寒さに当たってサフィニアは枯れて、冬から春はビオラに植え替えるのですが、今年はわりといつまでも元気だったので、植え替えずにいました。

途中もちろん花はほとんど咲かなくなりましたが、入れ替わりのように、夏の間ほったらかしだったミニシクラメンがたくさん咲いてくれたので、さびしいと思うこともなく。

シクラメンがそろそろ終わりと言う頃になって、またサフィニアが次々と花を咲かせ始めました。

自然ってスゴイなぁと感慨深いです。
そしてなんて経済的な我が家の玄関先であることよ!!

今年はまったくお金をかけずにこうなりました(笑)

一方でビオラを植えなかったら、昨年頻発した、鉢が引っくり返される事件も今年は起こらずで、ホッとしました。
昨年の頻発していたあの事件は一体なんだったんだろう?


そしてこちらは最近仲間入りした子たちです。


白いサフィニア・・・これ、こぼれ種から生まれたヤツなのですが、我が家は紫のしか買ったことがないはずで、これは何?なんでこうなった?と首をかしげています。

先祖返りしたのか、それともよそから種が飛んできたのかわかりません。びっくりぽんなヤツです(笑)

さらに我が家的には珍しい白いシランは両親が日本海側を旅したときに買ってきたものの株分けをもらってきました。

ちなみによく見るピンク?赤紫?のものは、庭側にたくさんあって、ほっておいても毎年出てきます。
これを今、どの場所の地面に下ろすか検討中です。

さらに白っぽいあじさいは、妹家→両親宅ときて、やっぱり株分けで我が家に来た新入りです。

今は薄紫と薄ピンクの間くらいの色になってきていますが、この時点ではこれもまたまだ真っ白でした。


そしてこちらは庭の方の画像です。


これは空さんちからいただいてきた切り花がついて、着々と葉を増やした薔薇です。
春になってから、見るたび葉の数を増やしていて、眺めるのが楽しみです。
いつか花が咲くかなぁ。
わくわく。

ちなみに左端に映っているのが赤紫のシランです。
これは無数にあって、庭のお隣との間の塀際を彩っています。
あまりにもいっぱいありすぎて、あえてそれだけの画像は撮ってません。


そしてこれはすずらん

先に触れたシランがどんどん侵攻してきて、隅っこの方でこっそりと咲いてました。
なんて可憐。愛らしいです。



そしてこれも父のところから来たミヤコワスレ
毎年とっても綺麗に咲きます。


最後のひとつはシャガ。これは増えに増えます。
あっという間に辺り一体シャガだらけになるので油断がなりません(笑)

ちょっと前までは、お庭の花々はオット担当で、わたしは手も口もあまり出さず、お水をあげるお手伝いをしているだけという感じだったのが、最近庭をただただ眺めるためだけに外に出るようになりました。

たとえば、だんご虫やみみずが土を肥沃にしてくれるんだなぁとか。

花や木が、ミツバチやちょうちょが、鳥や虫が、みんな連携してお互いの生命を支えているんだなあとか。

その活動は大きな目で見れば地球を喜ばせているんだなぁとか、そういうことをぼーっと考えると、とても神秘的で、ひとつが欠けてもきっと回らない、すべてが奇跡ですばらしいことのように思えてきます。

人もまたそうなんだろうなぁ。

そのことについて、すご〜く書きたいことがあるのですが、もうちょっとまとまってからいずれまた。