ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

パフィオペディルムと校内オーディション。

しばらくさぼってましたが、またのんびりと日々のことを書いて行こうと思います。

「ブログ」になってもやっぱり日記でいっか?と開き直ったら、意外と書くことがあるような気がしてきました(笑)

この状態がずいぶん長く続いたのですが…

今日やっとここまで開きました。

まだ8分くらいかな。

f:id:rainfall:20190124162135j:plain

さて。

ここのところ、毎日来ている生徒がいます。

この寒いのに、毎日ちゃんと約束通りの時間ぴったりにやってきます。

彼女は4年生。まだピアノを習い始めて1年弱。

おねえちゃんもまた、3年生からピアノを始めたのですが、おねえちゃんはものすご~く進度が早く、6年生の今では伴奏者の常連です。

卒業式でも巣立ちの会でも代表でピアノを弾くことになっています。

一方、妹のTちゃんはのんびり屋さんで、ゆっくり楽しくレッスンをしていて。

やっと手を見ずにポジション通り指が動かせるようになって、両手で弾くのが楽しくなってきたところです。

そんなTちゃんが、毎回オーディションを受けるおねえちゃんを見ていて、自分もオーディションを受けてみたいと持ってきた曲は、彼女が取り組むには少々むずかしく。

この学年にもすでに伴奏者の常連になっているとても上手な子がいることもあり。

おねえちゃんはとても心配して「やめればいいのに・・・」と言ってました。

でも、そんなおねえちゃんの心配をよそに、本人のTちゃんは、やる気満々。

「前半だけしか弾けなくてもオーディションは受けていいって!」

「たとえ受からなくったってさ、弾けるようになれたらいいよね!」と、とても前向きです。

そして「やる気がある子は、毎日レッスンに来てもいいんだよね?」と言い。

ボランティアレッスンは、だいたい10分くらいね!と決めているので、レッスン日以外は、どんなに詰め込んでも1曲を5~6回弾けたら上等!くらいの感じですが、一日も休まず来ています。

伴奏する曲はクラシックの練習曲ではないので、ジャズロックのビートがあるし、指のポジションのお引越しも、和音も、シンコペーションもバンバン出てきます。

でもめげない!!!

今回に限り、階名を振ってもいいことにして。指使いも完璧に書いてあげて。右手の単音から練習を始めて。

やっぱりむずかしいので、ふーふー言いながらもただいま2週間が経過。

やっぱり全然めげてません!!!

昼休みは給食後、音楽室で弾いたり、放課後も学校のピアノで練習しているのだとか。

この「めげない」もまた一種の才能だと思うのです。

気がつけば、2枚あるうちの一枚目のラストまでたどたどしいながらも、両手で弾けるようになってきました。

パフィオペディルムの長く固く結ばれた蕾を見るたびに、なぜかこの生徒を思い出していたのです。

花が咲いたよ~Tちゃん!!!

正直に言うと、まだまだピアノ歴が浅いから、弾けるようになったとしても、選ばれるのはきっともっと楽々余裕を持って弾ける子だと思うのです。

(オーディションは10人くらい受けるんですって!)

でも、こんなに根性があって、こんなに弾けるようになるなんて、おねえちゃんもわたしも思ってませんでした。

この努力は、たとえ今日十分な成果とならなくても、きっと明日の彼女を作ると思うのです。

「ほらね、やる気になった子の底力はすごいでしょ??」と、こっそりおねえちゃんに言ったら、彼女もびっくりしたみたいで、とてもうれしそう。

妹ができもしないものに取り組んで、もしも落ちて傷ついたら・・・とおねえちゃんなりに、とても心配していたようだったのです。

そして。

どちらかと言うと天才型で、数十分の練習でするする弾けてしまうタイプのおねえちゃんも、触発されたのか、ふたりして頑張り始めました。

ちょっイヤになりかけていて、もう上がりにしちゃおうよ~と言っていた、バッハのインベンションのノンレガートの1曲をもう少し辛抱強く練習するそうです。

これは素敵なオマケです。

姉妹でがんばれ~っ!!と思っている今日この頃。

そういや、おねえちゃんのSちゃんが、少し前にすごくおもしろい発言をしたことを思い出しました。

当時彼女はトロイメライを弾いていて。

あまりにも美しく情感たっぷりに弾くので、うっとりしながら、「ねえねえ。念のために聞くけど、トロイメライってどういう意味か知ってるよね?」と言ったのです。

そしたら、Sちゃんってば・・・「う~ん、なんだろ?トロイメライ・・・魚??」とぼそっと言ったの(笑)

爆笑したのは言うまでもありません。

トロイメライはドイツ語で、夢見心地とか、白昼夢とかいう意味があって。

わたしが子どもの頃は夢見る人とか、そんな風にも先生に聞いたのよ?と話したのですが…

なんで「魚」とつぶやく???

あんなに美しく弾いといて!!!

なぜ魚の歌だと思ったのか。

昨年最大の謎だったのでありました(笑)(笑)(笑)