ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

Ballad Selection KinKi Kids Official Piano Score

商品の説明
内容紹介
デビュー20周年を記念した至極のアルバム『Ballad Selection』のオフィシャル・ピ
アノ・スコアが発売決定! !
・通常盤に収録のボーナストラックを含む全15曲を中級者向けピアノ・ソロにアレンジして収載
・全15曲のギター・コード譜付き
・巻頭カラー8PグラビアはCDブックレット掲載写真の拡大版を掲載

【収録曲】
01.愛のかたまり(M album Ver.)
02.むくのはね
03.雪白の月
04.青の時代
05.薄荷キャンディー
06.Anniversary
07.Family ~ひとつになること
08.いのちの最後のひとしずく
09.Love is... ~いつもそこに君がいたから~
10.もう君以外愛せない
11.to Heart
12.停電の夜には - On the night of a blackout -
13.銀色 暗号
14.White Avenue
15.道は手ずから夢の花(20th Anniversary Ver.)

購入しました。『Ballad Selection KinKi Kids Official Piano Score』

表紙をめくると、トレーシングペーパーのページが出てきて、そこにCDの宝石のモチーフが描かれています。

そしてトレペの後ろからうっすらのぞくKinKi Kidsの麗しいこと!!
御簾の向こう側に王子様がふたり〜♪


そして、CDのジャケットのふたりの写真たちが、楽譜仕様で大写しで。

ここだけでもものすご〜く得した気分♡

大きい写真でみると、ふたりの影がくっきりしていて、オーラみたいでカッコイイです。

紙質がしっかりしていてこれは記念になるなぁという感じ。

さすがOfficialと言うだけのことはあるぞ!!


さて。

楽譜です。


順番通り、さらっと弾いてみた感じでは、難易度的には、初級と中級の間くらいの感じかな?と思いました。


我が家に前からあるKinKiさんの中級用の楽譜や、巷にたくさん出ている中級用のJ-POP系の楽譜たちと比べると、若干やさしい印象でした。

重音(和音)が少なめですし、わりとシンプルに作られていますが、原曲にとても忠実です。違和感はありません。


うちの生徒がもし挑戦したいと言ったら・・・

バイエル後半の子でも、たとえばKinKiが好きでトライしたいと言ってきたら「やってごらん!」というくらいのレベルかと思われます。
もちろんリズムとか、ちゃんとていねいに教えてあげながら・・・ではありますが。

ブルグミュラーも後半に入っていれば、普通にちょっと手を貸してあげれば、自分で練習して弾けるレベルかな。

ソナチネを何曲かやってる子なら、一人で弾けるし、ソナタとか、印象派、ロマン派あたりをすでにバンバン弾いてるくらいなら、ちょっとやさしすぎて、物足りなく感じるくらいかも。


ちなみにわたしは・・・ちょっと物足りないところは、勝手に音を足して、重音にしちゃったりしています。

楽譜にコードも書いてあるから、音を足すのも簡単です。


とはいえ・・・

楽譜通りに弾くとして、指を動かすのはそこまでむずかしくないにせよ、フレーズの歌い方とかつなげ方とか。

どんな風に表現するか?に力点を置くなら、どんなレベルの人でもとてもいい練習になると思います。


KinKiさんたちがどんな風に表現したかに思いを馳せるのも楽しいです。

コウイチさんはこんな風に歌ってた!つよしさんなら、こんなタイム感で歌ってた!なんてことも弾いていると思い出します。


しばらくピアノから離れていた人が、わざわざこの楽譜を弾くために、エチュードを練習する・・・というような予備練習はさほど必要ではないと思われます。
まずはワクワクしながら弾いてみることをオススメいたします!

そもそもバラードだから、そんなに早いフレーズもないし。


そうは言っても、もちろんスケールや多少のエチュードとかを弾いて、手慣らしをしてから臨むと、十六分音符とかのフレーズがするするっと動いて、美しく弾けることとは思われます。


この楽譜に取り組むうえで、ちょっとネガティブな要素があるとしたら・・・

多分、趣味でピアノをやっていた人がこの楽譜を弾く上でネックになるところがあるとしたら・・・♯や♭の多さかな。

わりといっぱいついてるのが多いです。


いっぱいついているだけでアレルギー、苦手だ〜っ!!という方には、まずは少なめの曲からトライするのが楽かもですが・・・

全体の中で、比較的弾きやすい曲を一曲挙げるとしたら「to Heart」からトライするのが楽かも。

これはとても取り組みやすいかも。



ちなみに・・・ワンポイントレッスン!

5〜6個臨時記号がついているものは、何が♯かな?何が♭かな?と考えるのではなくて、逆についてないものは?と考えた方が早いです。

たとえば、「道は手ずから夢の花」は♭がシミラレソ・・・と思うとうんざりしちゃうから、ドとファ以外全部♭。黒いところを弾けばいい・・・と考えると楽です。

勉強しているわけじゃないんだから、♯や♭のところに全部赤で丸をつけたって全然いいと思いますけど。


でも、この1冊を片っ端から弾いているうちに♯や♭がいくつついていてもドンと来い!になれるかも。

前々から豪語していることですが、わたしは「臨時記号は、いっぱいやってるうちに、ある日突然、あれっ!?というくらいあっけなく克服できるもの」と思っていて(笑)

その瞬間がこの本によってもたらされるとしたら、それはそれでKinKiさんから素敵なおみやげをもらった気持ちになれるかも?!むふふ。


あとは、たとえば「もう君以外〜」の最初のフレーズとか、弾きずらい十六分音符のフレーズには、あらかじめ指使いを決めて書き込んじゃうのが楽かも。

「2123 1245 1」・・・みたいにです。

わたしもまだまだざっとしか弾いてないけど、もったいないので、ゆっくり時間をかけて1曲1曲、いろんな風に遊ぼうと思ってます。


そしてこの楽譜集、何より素晴らしいのは、ページごとについている「Playing Point」です。

言葉がとても美しくて、とてもわかりやすくてポエミーで・・・とんでもなく素敵でした。

何かを伝えようとするとき、こんな風に独特なオリジナルの言葉を持てたら素敵だなぁ。

ピアノの先生のはしくれとしても、とても勉強になりました!!

せっかくなので例を挙げてレイン的萌えポイント(いやいやいや、表現がおかしいから、笑)を挙げるなら・・・


たとえば1曲目「愛かた」のところに書いてあるこんなフレーズ。

右手も、はらり、スルスルと丁寧に聴かせてください。

一見わかったようなわからないような感じですが、なんだかとっても伝わるぞ!!



2曲目の「むくのはね」では

しなやかな流れに沿っていきます。
"16分くい"をスムーズに確実に着地してください。
(B)は切なる願いを込めて、優しさのあるプッシュにトライです。

ここ、うなるわぁ(笑)
「16分くい」なるほどね〜っ!!


to Heartでは

上品に、エレガントに響かせてください。
しとーん・・・と音の滴が波紋を形作り、伝播していきます。
モタリすぎずに、さくさくと前進しましょう。

この表現もなんて伝わるんだ!!
「しと〜ん・・・と音の滴が波紋を形作り、伝播していきます。」な〜んてなかなか出て来ないではありませんか!!
そして、そんなきっとこんな風だな!と確信を持って指を落とす。
う〜ん!とっても気持ちいい〜(笑)

メモメモ!!

どこかで使わせてもらお(笑)



「White Avenue」では

F♯音をかり〜〜んと鳴らし

に痺れました(笑)

かり〜〜ん!ですよ!かり〜〜ん!

わたしの恩師も、卒業後出会った先生も、かなり右脳を直撃する、心に響くアドバイスをくださる方ですが、この演奏アドバイスは、久々大ヒット!!すっごくおもしろいです。

もっとわたしも擬音とか比喩をうまく使えるようになりたいな!!

ここだけでも買った価値があったかも!!!

せんぱい、勉強になります!!


歌詞のところにもコード譜がついているので、ギター少年少女、軽音系のみなさまにもオススメです。


最後のところにピアノ演奏のための楽典基礎知識まで載っていて、これまたなんて親切!!

個人的には、100ページ〜101ページ。

速度記号と速度標語のところに、クラシック系のテンポとポップス系のテンポが併記してあるのがおもしろかったです。
こういう比べてある表はいいな。

クラシックピアノから入った人も、ポップスから入った人も、両方にやさしい気がします。



しばらくのお楽しみができました。

バンバン弾こう!!