ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

 おもしろい偶然 2連発 

 いろいろなことが一段落して、ただ今ものすごい勢いで聞いているのは、これです。

TODAY

TODAY

 来年コンサートを見に行くことが決まっているので、最初は「予習がてら」という気持ちで購入したCDだったのですが、聞いているうちにとってもはまってしまいました。元々わたしはひとつのCDを買うと、びっくりするほどリピートして家族に「うざい」と敬遠されるのですが、今回もなかなかのリピートっぷりです。特に今は、ひいきにしているアーチストのリリースや露出が途絶えていることもあるかもですが、どうかすると朝から晩までずっと聞き続けています。音楽に関しては相当に凝り性ではまるや否や1直線なタイプなのかもしれません(笑)
 元々彼女の歌というと、あのじわじわと流行っていった「HOME」をテレビで生で歌っているのを聞いたのが最初です。郷愁を誘われるとっても心に響く歌でした。他にはめざましTVのテーマ曲となっていた「Again」。これは毎朝聞いていたために、すごく身近な感じがして耳なじんでいます。
 だからといって特別な興味があるというほどでもなくて、どちらかと言えば好きなアーチストさんかも…というくらいのテンションだったのです…このアルバムに出会うまでは(笑)
 ところが、アルバムを始めて聞いてみてその曲の多彩さにびっくりしました。それはそれはいろいろなタイプの曲が書けて、歌いこなせる方なのだなあと思ったのです。
 耳触りが良くてテンポもいい「Again」や「たしかに」「On&On」などの曲や、ちょっとノスタルジックな雰囲気もあるヒット曲「サクラ色」など、あるいはピアノ1本で歌いあげる「愛のうた」(この曲は、わたしにとっては2番目にリピート率が多い曲です。)や「Silent Girl」みたいな曲がわたしの中でイメージするところのアンジェラアキさんだったのですが、このアルバムの中にはロックテイストが強い曲も多いし、ものすごく個性的なものもあります。
 わたしの最近の音楽傾向もあると思うのですが、何度か聞いてたまらなく惹きつけられた曲があって、それは7曲目の「モラルの葬式」という曲です。あまりに個性的な歌詞とメロディーなので、気になってたまらなくなり、20回くらい聞いたところで歌詞カードを開きました。

フクロウの鳴き声は「死」の警報で
闇が傷口を開いて満月を出す
信者から不信人者 神父達まで
喪服を着て風の声に耳をすました

 ここが最初の部分なのですが、なんという歌詞でしょう!!曲調も負けずに個性的で、変拍子や転調もあって独特の雰囲気をかもし出しています。そして鬼気迫る歌唱力。聴き応えたっぷりです。
 さて、歌詞カードを見たついでにアレンジャーやサポートミュージシャンを見て更にびっくり。西川進氏や竹野昌邦氏の名前もあるではありませんか!!
 更にページを繰っていくと、ベースの種子田健氏や亀田誠治氏の名前を発見したり、最近気になって検索したばかりの斉藤ネコさんの名前もありました。
 これらの皆さんは第一線のトップを走るミュージシャンの方々なので、当然といえば当然なのかもしれませんが、すごくおもしろくて不思議な感じがして益々親近感が沸いたというわけです。
 たまたま最初に捕まってしまった「モラルの葬式」以外の曲たちも、どれも心躍る素敵な曲ばかりですし、来春にはこれらを生で聞けるのだなあと思うと、わくわくします。西川氏はライブのサポートもなさっているそうで、ということはボーカリストが違うステージでの西川氏の演奏も聞けるということで、これまた楽しみです。
 もう50回くらいリピートしたアルバムですが、家事がはかどるナンバーが多いこともあって、多分もうしばらくはこの熱が続きそうな気配です。
 さて、今回久しぶりに西川氏の名前を見てとてもなつかしくなって、ここのところご無沙汰だったE☆Eのサポートミュージシャンの皆さんのサイトを久しぶりに巡ったのですが、そこでまたまた素敵な偶然を見つけました。
 CHAKAさんのページで、玉置浩二さんのただ今のツアーのサポートメンバーの、コモブチキイチロウさんという方の名前を発見したのです。コモブチさんはウッドベース奏者で、とっても魅力的な演奏をされる方です。
 この方とCHAKAさんが「コチヂャン」という名前でライブをされていて、10月24日のライブのゲストがやっぱり玉置さんのツアーで惹きつけられてやまなかった佐野聡さんという方。不思議な偶然の連鎖です(笑)
 ゲスト出演の佐野さんという方は、トロンボーンを弾いていたかと思うとフルートを演奏されたり、鍵盤も弾かれるし、本当に多才で器用、ハートフルな演奏をされるので、玉置さんのライブではあっという間に釘付けにされるくらい素敵な吸引力の持ち主です。
 コモブチさんと佐野さんがCHAKAさんとタッグを組んでされたライブはどんな風だったのかしら?もっと早くにライブ情報を知っていたら、ぜひぜひ見てみたかった組み合わせです。
 こうやってたまたま参加していたライブで惹きつけられた方が、あちらこちらでご活躍になっているのを知ることはとっても楽しいことだし、偶然が偶然を呼んでまた違う方向に興味が転がっていくのも楽しいです。
 こと音楽に関しては、深く狭くになりすぎず、食わず嫌いにならず、様々にアンテナを張り巡らせて、欲張りに楽しみたいなあと思っています(笑)
 但し…ここから先は愚痴で、この日記本編とは関係のない話ですが、ちょっと哀しくも面白い偶然でもあるのでおまけに書いておきます。
 前回の玉置さんの大宮のライブでは、わたしたちはとっても前の方で最初は喜んでいたのですが、一番右端の席だったため、実はステージの全体が見えないということに気がつきました。
 玉置さんを見たり、ライブの音を楽しむには全然問題がない席ですが、せっかく生のステージを見ているのですから、全部が見たいと思うのは当然のこと。東京ドームのアリーナ席はとっくに全体像を拝むことはあきらめておりますが、ホールでの小編成のステージでこんなことが起こるとは夢にも思っていなかったのです。
 ともかくも、大興奮のライブ本編が終了し、メンバーがみんな退場する時、あれっ!?と初めて気がついたことがあって、それもかなり間抜けな話なのですが、コモブチ氏をそのとき初めて見たのです。音はすれども姿は見れず(笑)そうなのです、見切れ席だったのです。
 彼の音は聞こえたのだし、ライブそのものは十分に楽しめたので文句を言ってはバチ当たりだと思いつつも、やっぱりちょっと哀しかったので、再度行くときは、どんなに後ろでもいいから、「全体が見える席を」と切望していたわけなのです。
 ところが…今日チケットが到着してオーラスの国際フォーラムの席順を見て再度びっくり。またまた同じく超右サイドで、右から3番目の席でした。だ〜か〜ら〜!!
 でもまあ、大宮ほど前じゃなきゃ、端から端まで見えないはずがないと思っていたら、あの広い国際フォーラムの客席の、またしても前から15列目くらいではありませんか!!もっと後ろでよかったのになぁ…なんて言ったらバチが当たりそうですが、それにしてもファンクラブ、なんて似たような席ばかりよこすのでしょう(笑)
 「これで、また今回もコモブチさんだけが見えなかったらせつないよね!」と微苦笑しながらオットと話しております。ライブは11月30日。どうか、全員がちゃんと拝めますように(笑)