ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

 散々な11月・・・もそろそろ一段落

朝、オットを送り出してほどなく、オトートの朝食を整えて、お弁当を作ろうと立ち上がった瞬間に大きな地震がきて、とてもびっくりしました。
ぐわんぐわんと回るような横揺れで、天井から吊るしてある観葉植物がぶらんこみたいに揺れてました。 

震源に近い場所にお住まいの東北のみなさんが心配ですが、y.sさん、そして東北地方のみなさま、大丈夫ですか?

どうぞ大きな被害がありませんように。これ以上地震が続きませんように。

さて。

やっとピアノの怒涛の振替三昧がきのうで一段落しました。

今日は久々のお休みです。

本当はきのうも何もないはずの月曜日でしたが、振替がやはり3つ入ってしまい、最後の生徒が来たのはオトートが帰ってきてから。

ほんとスケジュールがぐっちゃぐちゃで、ここ数週間の長かったこと。

そもそも、今月に入ってから、地区の文化祭に急遽地元の数校の小学校の4年生が出ることになったとかで、地元の小学校の4年生はうちの生徒がふたりとも伴奏者に選ばれていたこともあって、土日も祝日もなく毎日、お月謝外の15分レッスンしていたのが、スケジュールがぐちゃぐちゃになるスタートだったのですが、そればかりじゃなくて。

幼稚園の先生の子が年中さん全体の合奏の責任者に選ばれて、自分から「助けて〜!」と言ってきたくせにレッスン日、仕事が終わらないからもうちょっと待ってください!と繰り返されつつ、10時まで待たされた挙句、結局最後は連絡が断ち切れて「とうとう来ない!」という事件があり。
その後、泣きの「ごめんなさい!」からの2レッスンをしたのと(笑)

6年生のふたりが先月の陸上大会に引き続き、今月末に行われるサッカー大会の選手に選ばれて、いつもの時間に全然間に合わなくなって、レッスンのタイムテーブルがぐっちゃぐちゃになったのと。

そんな時に限って、いつもは1分たりとも遅れない中学校の先生の生徒さんが、モンスターペアレンツに捕まって、2週連続で30分レッスンに遅刻されたりもして。

ある時はいろいろと重なって次々あるもんだなぁとびっくりしました。

そんなこんなで、レッスンのスケジュール手帳は書いたり消したりで真っ黒になり。

事情が変わる先から、つっこめるところに次々とレッスンを入れたものの、溶連菌感染やらマイコプラズマやら高熱やら・・・今度はなんだか生徒がいろいろな病気にかかり、時間を開けておいても急に誰かが来れなくなったり、挙句の果てに遅れて来た子が何分遅れでスタートしたのかわからなくなって、45分のつもりが1時間近くレッスンしてしまい、おかあさまを車の中でたっぷり待たせてしまい平謝りしたり。

前の子が遅れて後の子が早すぎてレッスン渋滞が起こったり・・・ほんと大変!!

もちろんお休みが増えたあとには振替が一気にやってきて。

先々週と先週は毎日7人とか8人とか生徒が来た日も続き・・・

さすがにへろへろ(笑)

そんなこんなで、年に1個出るかどうかの吹き出物が2個も出るは(笑)お弁当用のご飯を炊くのを忘れたり、ご飯を炊いたら水加減を間違えて固くてお酒を振りかけて炊きなおしたり(呆)朝用のミネラルウォーターを車庫から出しておくのを忘れたり、朝起きたらパンがなかったり・・・
まあ、さまざまな小さな失敗をしました(笑)

笑えない失敗もあって、自分の愚かさに凹んだのもまだ今月のことでした。

これは、両親と私達家族と妹一家の食事会の話です。

わたしが企画したのですが、みんな忙しいし、わたしは幹事的なことは慣れてるし・・・と軽い気持ちで引き受けたら、我ながらとんでもなく浅はかな所業の数々で、完全に自信喪失しました。

こんなにわたしってば頭悪かったっけ?と自分をぶん殴りたいです(笑)

しばらく蟄居?島流し?を自分に言い渡したいくらいの大失敗でありました。

食事がおいしかったのと、妹の旦那さんとうちのオットやオトート。父と姪っ子とか、日ごろあんまりない組み合わせで話が弾んだり、おいしいものがたくさん食べられたのはよしとして・・・

場所の選び方がそもそも大失敗して、オトートが階段が苦手だということをほかならぬ母親のわたしが軽んじていて、事前に下見に行ったにも関わらず、実際に彼と一緒に行ってみると、本当にたどり着くまでが大変そうだったのが失敗の第一点。

どうして気がつかなかったのかなぁ?という大変ポイントがいっぱいあって、食事会の場所にたどり着くまでにオトートをとんでもなく疲れさせてしまいました。

さらに、食事会のお店では、気持ちよく飲ませてあげたいと思って、珍しく父にガンガンお酒を勧めたのですが・・・

父がこんなに酔ったところを見たことがない・・・というくらい酔っ払ったのが予想外で、もちろん81歳ですから年相応かもしれないけど。

家に帰り着くまで、きっと母が相当冷や汗をかいただろうなぁというのが失敗のその2でしょ。

そしてもっと飲みすぎたのが、来るときに苦労したオトートで・・・

一瞬病気が進んだのでは?と心底心配になるくらい、帰り道、足にきてしまい、家族全員で交代で支えつつ帰る羽目になり。
誰よりも本人を一番傷つけたのが失敗その3で。

このまんま歩けなくなったらどうしよう?と心配するくらいだったのですが、後から思えば、単にその日は泥酔していただけだったみたい(笑)

翌日には、二日酔いすらなく、何事もなかったかのように、本人は颯爽とライブに出かけ・・・

友人達と打ち上げの飲み会まで参加して帰ってきてたので、半分は心配損という感じもあり、心配しすぎたわたしは当然のごとく逆ギレしたわけですが(笑)

そもそも自分が蒔いた種で心底肝を冷やしたのだし、こんなことは二度とないようにしなくては・・・とものすご〜く反省しました。

この食事会の日のことは、今思い出しても悔しくて、次こそはちゃんとやろう!と心に誓った出来事でした。

自分がいかに小さいかをこうやってガツンと思い知らされたのは決して悪いことではなかったけど。

という感じ。

ああ。

そんなこんな、さまざまに大荒れな11月はあっという間に3分の2が終わり・・・

前後パンパンのスケジュールに挟まれた先週木曜は、ベストヒット歌謡祭からのSONGSと、玉置さんのコンサート。

一気に自粛、抑え目モードだったいろんな感情が解放されて、とてもとてもhappyな一日でありました。

楽しかったこと、感動したこと、くすくすと笑ったこと、KinKiさんたちも玉置さんも含め、この方たちがいてくれてほんとよかった。好きでよかった!と思ったものの、少ない時間の中で、どれを日記に書くのを優先する?と考えたら、どれも優先できなくて、全部大事だから、中途半端には書けなくて・・・

結局何も手をつけずに終わったという・・・

これまた残念なわたしなのでありました。

そもそもが疲れ果てちゃうと何もする気力がなくなって、夜はパソコンを開くこともなく、刺繍を出して何も頭を使わないでひたすら刺したり。

今期はドラマが大豊作なので、なるべくオンタイムで追えるものは追っているのと。

ふとしたときに「あのドラマ、続きどうなるんだろうなぁ?」なんて考えるのも楽しくて。

(ちなみにドラマは「逃げるは恥だが役に立つ」と「地味にスゴイ!校閲ガール」と「Chef〜三ツ星の給食〜」と「家政夫のミタゾノ」をほぼオンタイムで見ています。どれも好き。そしてプラス、録画してあるのがふたつ。)

そうことしてる間に、土曜日に地区文化祭の日がやってきて。

うちの生徒たちはふたりとも、練習している段階では、途中いろいろあったけど、本番が一番よかったんじゃないの?というくらいの出来栄えで、ホッとしました。

前の小学校は児童ではなく、伴奏を先生が弾いてらしたのですが、うちの子たちの方が上手!!と思った生徒バカ(笑)

この子たちが求めるままに、いっぱいレッスンしてあげてよかったです。
ふたりとも終わったあと、すっごくいい顔で、かたっぽの子は、目が合ったのでこっそり小さくピースを出したら、ステージの上からも小さくピース返しをしてくれたりもしました。
もう片方の子はおかあさまと遭遇したら、涙ぐんでらして、一時期はどうなるかと思ったけど、あきらめず徹底的に見てあげて、本当によかったと思いました。

ここのところのさまざまが思い出されて感慨深かったです。

思えばほんとに毎日通ってきてたので、レッスンの前後にいろいろな話をしました。

この頃日暮れが早くなったので、みんな家が近いこともあって、次が詰まっていなければ、帰り道、手をつないで近くまで送って行ってあげたりもするのですが、毎日来る子たちのみならず、振替で週に2回来た子もいて、みんなと密に会った分、いろんな話ができました。

「妹がレッスンノートに貼ったシールを知らない間に全部はがしちゃったから、2歳児相手に『小学生なのに』取っ組み合っちゃった・・・なんてやたら恥じているかわいいおねえちゃん話とか(笑)

(えらいよ!先生はもっと大きくなっても妹にもっとイジワルだったし、多分反省もしてなかったよ!なんて思わず言ってしまったり、笑)

「月にはうさぎがいると思う?」と聞いたら「せんせーなに子どもみたいなこと言ってんの?宇宙人でしょ?」と小2に真顔で言われた話とか(笑)

一方で生徒たちのものすご〜くつっこんだ日常的な悩みの話も聞けたりもして。

いつもめちゃめちゃ強気なところしか見せてなかった子が、「実は人前でピアノを弾くのは、いつだってほんとに怖くてオーディションなんて受けるんじゃなかった!」なんて話をしてくれたこと。

じゃ、怖くなくなるまで、毎日気が済むまで来ればいいじゃない?って言ったら、ほんとにほんとに毎日やってきて。

それを見たもう一人も「わたしも行っていいの?」と言い。

発表前日にふたりの子たちと別々に「ぎゅーっ!!」って手を握り合って「もう緊張しない!大丈夫!!」とおまじないを掛けたこと。

「ああ、ぎゅってしてもらったら大丈夫な気がしてきた!」とどこまでも神妙に頷くかたっぽ。

げらげら笑いつつ「これで失敗したら笑える!」と、どこかシニカルなくせに、顔がとってもうれしそうになってるかたっぽ。

反応もまちまちだけど、どっちもかわいい生徒たち。

「誰にも言ったことがない話なんだけど、おとうさんもおかあさんも東京で働いてるから、たとえばね、地震とか人身事故とかで、ふたりとも朝まで帰って来れなくなったら、わたしたち姉妹はどうなるんだろう?」なんて、誰にもいえなかったという話を聞いちゃったり。

母子家庭でとってもおかあさん思いで、今まで何年も、隅々までいい子を崩さなかった子が、ついに反抗期の入り口に入って「実は最近ママがうざい」な〜んて思っているのを聞いて、そのくらいでちょうどいいんじゃない?と思ったこと(笑)

「何かあったら遠慮なくうちにきていいのよ!?」「本当に誰にも言えないことができたら迷わずおいで!」なんて思わず日ごろから思っているけど、ピアノの先生の癖に、なにでしゃばってるの?って思われないかなぁと、なかなか言えずにいたことも、話しの流れで、わりとかる〜く言っちゃってたり。

高2のうぜーよ姫が、ほんとに勉強をがんばりつつ、でもピアノもすごく大切に通ってくれていて、あばれんぼう保育園児時代からどれだけ時が経ったんだ?と感慨深かった話とか。

ちょっとバタバタしていて忙しさも極限だったのですが、たくさんの生徒とたまたまいっぱい話す機会を得てみると、こんな世の中だから、こういう人と人とのつながりが本当に大事かもしれないと思い始め。

いい経験をしたかも?と思いました。

さて。

我が家の子ども達もそれぞれが極限状態にいろいろと疲れを溜めていて、みんなが不機嫌で余裕がない感じになったので、日曜日は家族揃って日帰り温泉へ行って、そのまんま車を置いて近所へ飲みに行きました。

出かけた時間が早かったので、8時にはみんなできあがって(笑)家に帰ってきたのですが、そんなに飲みすぎたわけでもないのに、わたしはなぜかしゃっくりが1時間半以上もどうやっても止まらずで(笑)

きのうの朝起きたら「おかあさんは酔っ払って、いつまでもしゃっくりが止まらないことにぶちギレて、9時前に不貞寝してしまった!」ということになってました(笑)(笑)(笑)

ええーーーっ!?そんな話だったっけ?

確かにしゃっくりが止まらなかったのはイヤでしたけど、もう疲れ果てちゃって、何をする気力もなくてふとんに倒れこむようにダイブしたら、そのまんま寝ちゃったというのが真相でありました(笑)

実を言うと、いつしゃっくりが止まったんだか、携帯をどうやて置いて寝たのか、メガネをどうしたのかもあんまり覚えてなかったですが(笑)
聞いたら、9時半過ぎに爆睡しているわたしを見つけたアネが、呆れつつわたしのめがねをはずし、携帯を枕元の充電器につないでくれたのだそうで(笑)

やっぱり思ったよりも酔ってたのかも?

さすがに日曜の午後9時から朝6時10分前までぐっすり寝てたので、疲労は回復した模様です。

ここのところの猛烈な忙しさで、体重もだいぶ戻って来ちゃったし、そろそろまた筋トレもダイエットもちゃんとしようと思い始めました。

KinKiさんや玉置さん話も書きたいし、そうこうするうちにフェスの桃色空の動画を見ちゃったら、がっつり心を捉えられて・・・どんどん書くことばかりが増えていく今日この頃。

今日は久しぶりにやってきたお休みなので、まずは楽しい話から書くつもりだったのだけれど、とりあえず、今日までのことを書いてから・・・と思ったら思いのほか時間がかかってしまいました。

でも、ここをちゃんと書かないと進めない気がしたので、長いですが、まずは自分メモとして、ここまでのいきさつをまとめました(笑)