ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

 霧が晴れる1曲

結局のところ、昨日のレッスンは一勝一敗でありました(泣笑)

最初のあいこちゃんはオーディションのこともあったのだと思いますが、めちゃくちゃ張り切って5分前にやってきて、しかも前回見た時から比べると、ものすご〜く上手くなっててびっくり。

これは幸先がいいぞ〜っ!!と思っていたら、次の幼稚園の先生のKちゃんは、まったく音沙汰なし。

もしやわたしが時間を間違えた?と思ったのですが、前日の夜確認メールをしたばかりだし、やりとりはそのまんま、携帯に残っておりました。

さすがにこれは何も言わないわけにはいかずで、さきほどメールでかなりお灸を据えたところです。

はぁ〜

こういう時、さらにどうもうまくいかないとき、決まって聞く玉置さんの1曲がありまして。

これはふぇるまーたにも何回も貼っているので、またかよ!と思う方もいらっしゃることと思いますが、「いつもどこかで」という曲です。

実を言うと、先日、京都から帰った翌日に、セットリストも何も知らず、オットと玉置さんのコンサートに行って・・・

アンコールの最後の最後、玉置さんがひとりで歌った1曲がこの曲だったの。

待って!待って!今これ?

不意打ちでこの曲とは!!

まるでわたしのための1曲のようだわ(うぬぼれすぎ、笑)

久しぶりにこの曲が生で聴けて、わたしは思わず涙ぽろぽろ。

これはわたしにとって、枯渇しかけた母性本能を思い出させてくれる曲なのです(笑)

とりたてて何のとりえもないわたしにとって、この「母性」ってヤツは唯一無二の生命線(手相の線にあらず。生き抜くためには、そこを絶対に守らなければならない、大切な所の方です。)で。

この歌を聴くと、そうだった!そうだった!と思い出します。

君の行くその道が なだらかな道であるように
心ふさぐ 雨の日にも おだやかな気持ちでいますように

切々と歌う玉置さんのいい声を聴いていたら、ちょっとくたびれすぎて、枯渇したかも?と思っていた、いろんな感情があふれてきました。

草ぼーぼーで、どこにスイッチがあるのかわからなくなっていた、「愛」とか「情」とかのボタンが不意に見つかって、固まっていた心が動き出し、どうでもいいかも?と思っていたことすべてに、ちゃ〜んと意味があると思えるようになってくる・・・

ああそうだった!
世界はいつだって愛に満ちている!

そんな風に思えてくる。

ちびっこたちが無心に楽譜を追い、読み上げるドレミ。

小さい手が奏でるつたないけれど、心のこもったメロディー。

めだかの鉢をのぞく澄んだ瞳。

ルナやバロンの、どんなに遅くなってもぶんぶん尻尾を振って、あるいは身体をこすりつけて、迎えてくれるやさしい瞳。

こんなに暑いのに、健気に咲き誇るサフィニアたち。

しがみついてきたことちゃんの涙と汗で湿った身体。

もう一回!もう一回だけ〜!と何度も弾くまーこちゃん。

何度も音を出し、ペダルを踏んだり離したりしては、踏んだでしょうか?離したでしょうか?とクイズを繰り返すりーちゃん。

人間関係が〜体調が〜と常に文句を言いつつも、意外と器用になんでもこなしちゃうアネ。

淡々と仕事にゆき、淡々とお金を貯め、疲れた〜!と言いつつも仕事も遊びも全力投球のオトート。

ゆっくりと日々のルーティーンを正しく繰り返す両親。

暇さえあればさまざまな本を開き、さまざまな原語を口にし、なにかを書き付け、知識を得ることに夢中になるオット。

そしてそして。

いつも自然体でファンを和ませるおだやかな関西弁の人たち。

雨にぬれそぼり、強い瞳で愛を歌いギターをかき鳴らす、決然としたそのプロフィール。

彼らをきっかけに出逢ってきた、やさしいみなさんたち。

わたしを取り巻くいろんな人の姿が浮かんでは消え、ああ、みんな一生懸命生きているんだなぁと思い出す。

君が見た空の光に 輝く明日があるように
吹きすさぶ風の中を ひたむきに歩いていけるように

忘れないでどんなときも 僕が君を包んでいるよ 

最後は玉置さんにわたし自身がふんわりと包んでもらって、まるで命のお洗濯。

さていっぱいもらったし、今度はわたしがもうちょっとがんばる番。

ちなみに玉置さんのライブについては、もう一度葛飾で見ることになっているので、その時にちゃんと感想を書きたいです。