ふぇるまーた2

かたよらず、こだわらず、とらわれず。好奇心のおもむくままにどこまでも。

  笛星人♪

まぁ忙しい一日でした。

9時半に最初の子が来て、6人目の最後のレッスンが終わったのが19時半。

その間に生協に、近所の医院でマンモグラフィーと超盛りだくさん。

やっと夜会ぎりぎりにテレビの前に行けたものの、用事をしながらのながら見が精いっぱい!

見れただけよかったです。

明日またゆっくりリピートしようと思います。


それにしてもKinKi Kids

「お互いに興味はない」と発言してますが…

いろんな発言を聞いてたら、某anniversaryのひと節が思い出されてなりませんでした(笑)

趣味や仕草だって 違っているけれど
最近似てきた…と 友だち(まわり)に言われる

あまりにもぴったりなんだもの。

変な意味ではなく。

交友関係も友だちも見ているテレビも、(ネタはネタとして)好みの女性のタイプだって…。

まったく違うとは思わなかったな。


少なくともあの中にいた方々の中で一番芯のところが実は似ているふたりな気がしました。

いい意味でベタベタじゃなくて、さっぱりしていて。

余計な詮索もわざとらしい仲良しアピールもしないけど。

心はちゃんと同じ方向を向いていて。

もう20周年だけど、馴れ合いでもなくもちろん仲が悪そうでもなく。


あれ?もしや理想的?


ファンながら、本当にいいコンビだなぁと思いました。


さて。

いつもたくさん反応してくださって感謝しています。

ひとつ前の日記にふぇるまーた始まって以来のアクセスをいただき。

鳴りやまない通知に心底恐縮しておりました。

本当にありがとうございます。すみません。

こんなにたくさんの方に読んでいただくなら、もうちょっと整理して書けばよかった…とか。

KinKi Kidsのみならず、玉置さんまでくっつけちゃってよかったの?とか。

いろいろ思ったこともありますが…

上げちゃったものは仕方ない!!もはや手遅れ!!

ということで(笑)

もう一度だけ。

本当にありがとうございました。


初めましての方々も含め、個人的なメッセージもたくさんいただき。

みなさまのやさしさ、温かさが沁みました。


さらに。私信ですが…

いつも拍手コメントで反応してくださる、y.s.さま。

y.s.さんもとてもお忙しそうですが、お身体に気をつけて。ケーキにも反応してくださってありがとうございます!

わたしも週末やっとライブの円盤に着手できそうかな?というところまで来ました。

結果的には20周年の大露出も一段落してちょうどよかったかもですね。

距離的には離れてますが、気持ちは一緒に見ましょうね!!


そんな前書きだけですでにこんなに長くなり。


これからが本題です。


そんな日記のあとが、いきなり「笛星人」って何?って感じですが。

こんなヤツです(笑)すみません(笑)


久々のレッスン話です。

夏休みのピアノのレッスンは、来たければ早く来ていいよ〜っと毎年言っているのですが。

最近どんどん生徒の来る時間が早くなって、エスカレートしている・・・かも?


今朝最初の生徒は9時半に来ました。

明日は9時がスタートです。

この調子だと、いつか8時から行っていいですか?くらいのことは言われそうで心配です(笑)(笑)(笑)

朝一番の生徒は7月に入ってから右の手首をはく離骨折してしまい、しばらくお休みしていたのですが、完治したとのことでまたやってきました。

大人の生徒さんが骨折されたときは、4か月くらいお休みしていたし、その後も数か月はいろいろ不自由で、元通りとはいかなかったのを思い出し。

そんな簡単じゃないだろうなぁ?と思っていたら…

びっくりすることに本当に完治していて。

今日は普通にガンガンピアノを弾いていて、たいそう驚きました。

「ずっと固めていたから、とにかく痒かった!文句はそれだけ!!」

ですって(笑)

子どもってスゴイです。

早くレッスンが始まれば、早めにレッスンが終わるのでわたしも確かに楽なのですが。

一方で夕方も空けば空いたで振替レッスンが入ったりもして。

あれ?いつもより忙しい?という事態になってます。

ピアノ部屋がにぎわうのは、しあわせなことだけど。


もっとも…やる気はあったのに、失敗した子もいて(笑)

中1のまりかちゃんは、いつもは午後7時からしか来ることができない陸上部の精鋭で。

夏休みは部活が早朝だから、昨日、午後4時からレッスンに来ますと言っていたのに。

午後からほんの30分お昼寝するつもりが、3時間も寝てしまったのだそうで(笑)

レッスン時間になっても来ないので電話したら、その瞬間に起きたそう。

次の子が来るまでにとても来れそうにないとのことだったので、急遽4時からスタートの予定が、別の子の後の6時からになり。

わたしは先に夕飯の支度をすることにして、なんとか切り抜けました(笑)


そんな日もあるさ〜♪


そんなまりかちゃん、びっくりするほどたくさん練習してあって、ワークブックも自主的に5ページもやってきて「丸つけお願いします!」と渡してきて。

先生、ほんとごめんね!ほんと申し訳ない!って。平謝り。


その後、立ち直りも早く調子よく(笑)


彼女、合唱コンクールで指揮棒を振りたいのだそうで、レッスンの後、夏休み明けのオーディションに向けて、指揮の練習もさせて欲しいとのこと。


「来週までに先生、課題曲の『Let's search for Tomorrow』の伴奏を完璧にしといてね!」「指揮の練習、まずは先生とするから!」ですって(笑)


わたしにも宿題がもたらされてしまいました(笑)


さて。


今年は小3の子がたくさんいて。

小3と言えば音楽の授業でリコーダーが始まります。


ふぇるまーたを以前からご覧の方はご存知の方も多いと思いますが…

わたしの愛用のリコーダーは、お仕事でリコーダーを扱うKinKi友だちのさと嬢に名前を彫っていただいたもの。

またこのリコーダーが活躍する季節がやってきましたよ!!


生徒たちは夏休みはリコーダーを持ってきていいことになっていて。

特に3年生ははりきって毎週リコーダーを持ってきます。

もちろんピアノがちゃんと終わらないと、できないことになっているので。

リコーダーをやりたいがために練習もがんばってきてくれて。

いろいろ一石二鳥です。


今年は例年とひと味違う楽譜を生徒たちが持っていて。

それは何?と尋ねたら、プリントを見せてくれました。


ええ?「笛星人?」なんだそりゃ?


そう思ってらっしゃることと思いますが、これがほんとにおもしろいの!!


この表題の笛星人は「シ」しか出て来ないけど、いろいろおもしろくて画期的です。

伴奏付きのこの曲はこんな感じです。


むふふ。

なかなかに強烈でしょ!!


さらに少し進んで「ネコ吹いちゃった」という曲があり。

これは「シラソーシシ シラソーシッシ シラソシソシラーー♪」って…

おぉ、なんだかこれは猫ふんじゃった風味!!



1学期の最終テストは「ブラックホール」という曲だったそうですが…

なんじゃブラックホールって!!

でも哀愁漂う良曲だね〜!!

なんて言いながら、生徒と一緒に夢中になって吹きましたのことよ!!

(実はわたしもリコーダーを吹くのが大好きで、ひそかに生徒とのデュエットが楽しみなのです♡)

ちなみに曲リストが楽天さんのサイトに載っていたので、曲名をご紹介。

タイトルだけでもおもしろいです。

そしてリコーダー初心者が、まずは音を出すことに慣れるように、そしてだんだんに音域を増やしていけるような構成になってます。

ほんと画期的です!

収載曲: 
 ちょっとまってね
 しっぱれー!
 笛星人
 シロロリロン
 さくら笛
 おやすみ
 ソロサンマ
 地平線
 猫吹いちゃった
 2001年
 雲のなみだ
 花笛
 ブラック・ホール
 ミスター・ドラマン
 やったー!100点
 ぷりぷりぷーん
 ガボット
 フエスキー・マーチ
 パンダンス
 うめいんだ!!
 風の置き手紙
 花笛
 ランチタイム・マーチ
 ランチタイム・ワルツ
 道

もちろん、笛パートだけでも結構おもしろいのですが、学校では伴奏がついていて、それをCDで流しつつ練習するそうで。


動画サイトを漁ってみたら、この伴奏もなかなかに画期的で、おもしろい!おもしろい!


すぐにわたしも伴奏譜の購入を決めました!!


こんなおもしろいの、弾いてみないって手はないでしょう!!

笛星人 ピアノ伴奏譜

笛星人 ピアノ伴奏譜


先週の金曜日も、ちびっこがリコーダーを持ってきて、朝からピーピー吹きまくるので。


わたしの深夜に弱いくせに「どヤ3時間」で超寝不足の頭に、リコーダーの「ぴーっ!!」という音が何度も何度も響き渡り、辛かったです(笑)


しかも生徒ってば、リコーダーは家でやるにはうるさすぎるから、先生のうちの防音室で思いっきり吹いて来なさい!とおかあさまに言われたそうで。


なんだか笑ってしまいました。


バラされてますよ〜おかあさま!!


もちろんもうちょっと静かに吹いてよ、耳がキンキンする!!


と一応文句を言いつつも、リコーダーを常にピアノの脇にスタンバイさせていて。


わくわくしつつ待ってるわけで。


わたしもまた吹く気満々の夏なのです。


熱い夏はまだまだ続きます(笑)


一方で5年生の生徒たちはもうすぐ林間学校で。


なぜか毎年林間に行く直前の子供たちは、必ずうちにキャンプのしおりを持って来るという…


なんで???


「燃えろよ燃えろ」でしょ?


「今日の日はさようなら」でしょ?


そしてドボルザークアレンジの「遠き山に日は落ちて」。


キャンプファイヤーソングを、わたしと一緒に一通り歌ってから出発するのが常なのです(笑)


ほら、練習しておかないとさ、キャンプ行って困るから!!とみんな言うのも例年のことですが…


それ、わざわざピアノ教室でまで練習いるかなぁ???いらないでしょうに…と思っていたら。


モカちゃんが「おととし、あいこちゃんも先生とやったって言ってたもん!」だって(笑)


情報はすでに次世代へと受け継がれてます(笑)


先生だって歌いたいクセに!!とみさきちゃん。


う〜ん。


まっいつだってなんだって、生徒と一緒に歌いたいけれども。


もちろん普通に合唱コンクールで伴奏のオーディションを受けたいから、この楽譜見て〜な子もいるし。

せっかくの夏休みだから、大曲をやりたい!!と自ら言ってくる子もいて。


逆にとってもゆっくりペースな子にとっても、ひと山越えるチャンスでもあって。

いろんな意味で夏休みは大事です。


昨日整体の待合室でたまたま「青空エール」の1巻を読みました。


楽器を触ったこともない女の子が、どうしても一流校の吹奏楽部でトランペットをやりたくて。

周りにぼろくそに言われながらも、負けずにがんばるお話でした。


誰よりもやる気満々で、とてもとても一生懸命なのに、不器用でなかなか習ったことができない。


そういう子も確かにいて。


たとえ時間はかかっても、そういう子をじっくりと救い上げてあげられるのが個人レッスンのいいところのはず。


うちの生徒たちの中にもとてもゆっくりの子もいるけれど、こういう子たちにこそ、ていねいに教えてあげたいものだと思いましたのことよ。


それにしても。


ほんとに夏休みは時間がいくらあっても足りません。


そうそう。

ひとつうれしいことがあって。

生徒がうまくすればふたり増えるかもしれません。


8月に姉妹でお試しレッスンに来ることになりました。


最近年少の子たちがみんな成長しつつあって、少し余裕が出てきたので、また新しい子を迎えたいなぁと思っていました。

ご縁がつながるといいなぁ。


今いる子たちも、どの子も本当にかわいくて、見守れるのがうれしいおばあちゃんのような今日この頃。


生徒に不意に「ねぇママ!」と言い間違えられて顔を見合わせて笑ったかと思いきや。


「ねえ、先生、先生は自由研究何にするの?」なんてわたしを小学生仲間だと思ってる?な子がいたり(笑)


かと思うと「ばぁば、鉛筆どこ?」な〜んて。

さすがに『ば〜ば』は勘弁して!と爆笑したり(笑)

日々、予想もつかぬことが山盛りのレッスン室。


書いたかどうか忘れましたが、8月にお引越しをする生徒のその後。

ふた駅先で微妙な距離だし、なんせ1年生でまだまだ遊びたいお年頃の上、幼稚園児の妹もいるから。

通い続けてもらうのはかなり厳しいかもなぁ。これは続けるのは骨かも〜と残念に思っている最中。

ふと「出張レッスン」を思いつきました。

その手があったぞ!!

というわけで、9月からは久々にこちらから生徒の家にレッスンに行くパターンの日も。

(あれ?やっぱりこの話し、前に書いたかも!ボケててごめんなさい、笑)

諸々うまく運ぶといいな!!